ブログ ??? メモ ???
2013年2月25日月曜日
android のブラウザでwebサービスにログインする時パスワードが受け入れられない
›
androidのブラウザでwebサービスにログインする時、なかなかパスワードが受け入れられなくて困った事がありました。 よくよく調べたら、パスワードを入力した後、変換候補から選んだ時に発生することが分かりました。 なんか、選択した文字列の後ろに、勝手にスペースが追加されちゃ...
2013年2月18日月曜日
skydrive アプリ アップロード出来ない
›
skydriveのアプリをいれたんだけど、skydriveフォルダにコピーしたファイルが まったくアップロード出来ずに、困ってました。 ちゃんとダウンロードは出来るのに、、、 で、ちょっと思ったことが、このパソコンが、VirtualBoxの中で動いてるってこと。 しか...
2013年2月2日土曜日
Thunderbird から outlook へ メールデータを移行する
›
普通のメールサーバから、Exchangeに代わってしまうらしく、これまで愛用していた Thunderbirdが使えなくなってしまう事が決まってしまいました。 で、Thunderbird に蓄積されてるメールデータを、Outlookに移行するわけですが、ちょっと検索してみると、...
1 件のコメント:
2013年1月26日土曜日
skydrive 同期が遅すぎる。。。
›
仮想マシンで実行してるからかな? skydriveアプリを使った同期が、異常に遅くてイライラします。 100MB/30分 位しか同期できてない感じです。 良いツールなのにな~
2013年1月5日土曜日
Lsyncd 監視対象ファイルの上限
›
Lsyncdが利用している inotifyが監視できるファイル数には上限があります。 この上限を超えると、Lsyncdは動作を停止 or 起動してくれません。 起動しようとすると、こんなエラーが発生します。(しました) lsyncd: Error, Terminat...
Lsyncd が 同期を開始するまでの遅延時間(待ち時間)
›
Lsyncd が、ファイルの変更を検知して、実際に同期を開始するまでに、ちょっと時間がかかります。 これは、lsyncdが意図的に遅延させているだけなので、設定で変更することができます。 ちなみに、標準では 15秒の遅延時間が設定されているようです。 で、上書きの方...
2013年1月1日火曜日
Googleドライブの利用規約
›
よく、Googleドライブの利用規約がやばい。って記事を見かけますが、 全然やばくないんじゃないのかな? 危ない主張はこんな感じ ”ユーザーがコンテンツをアップロードすると Googleに対して、使用、保存、複製、変更、派生物の作成、送信、出版などを行うための全世界的なラ...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示