ブログ ??? メモ ???
2012年2月28日火曜日
Facebook の災害用伝言板
›
初めは、シンプル過ぎない??? って思ったんだけど、使ってみると十分安否確認が出来るし、余計な機能がないから 使いやすいかも。
Windows 再起動して元に戻す。できればフリーソフトで ^^;
›
この要望に応えてくれるフリーソフトが見つかりました。 ってか、ちょっと前から知ってたソフトなんだけど、2012/2/8のアップデートで追加された機能のおかげで、かなり使いやすくなったと思います。 これまでは、Windowsを使ってて、 ”やばいかも” と、感じた時に...
2012年2月13日月曜日
Windows THIN PC の EWF
›
これ、Diskモードは使えないのかな??? ewfmgr.exe 以外の設定ツールが見当たらない。 変更内容が再起動毎に失われるんじゃなくて、任意のタイミングで変更内容を 破棄したいんだけど、Windows THIN PCでのやり方がわからないorz
1 件のコメント:
2012年1月14日土曜日
CentOS6.2 の SSSD で LDAP filter を設定する
›
SSSDを使って、LDAP連携をやってるんだけど、特定の属性値を持ったIDだけを連携対象に したいと思って、ちょっと調べてみました。 結果は、微妙…… manにもあるとおり、こんな設定を入れる事で、認証の制限は出来ました。 access_provider = ldap...
2011年12月30日金曜日
ApacheJMeter を Windows7 64bitで使う
›
普通に、jmeter.batを実行しても、こんなエラーが出て起動してくれませんでした。 'java.exe' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 errorlevel=9009...
2011年12月24日土曜日
sonytablet に、あまってた USBキーボードをつないでみた
›
SonyTabletS に、家にあまってたUSBキーボードをUSBアダプタケーブル経由で 繋いでみたら、普通に認識して文字入力が出来ました。 問題としては、 ・日本語キーボードなんだけど、キー配列が英語として認識されてる ・OpenWnnとか、標準以外の日本語入力ソフ...
2011年12月2日金曜日
SonyTablet に音楽を転送する方法
›
これまで、ずっと iPhoneを使ってたから、音楽はすべてiTunesに蓄積されてます。 で、この音楽データを SonyTabletに転送出来たらいいのにな~ と思っていたら…… なんと、簡単にできる事が発覚してしまいました。 しかも、音楽をSDカードに保存したいんだった...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示